●なぜ整体広告は「どこに行っても改善しなかった」ばかりなのか?
こんにちわ,群馬の整体学校「高崎整体アカデミー」講師,井上です。
1.病院や接骨院は本当に電気だけ?
2.どの病院も治せなかった痛みが!?
3.整体の,どの辺が根本治療なのか?
4.病院が諦めた痛み,整体で治る理由
5.接骨院は仲間?それともライバル?
6.整体の資格は病院資格でなくていい
なぜ整体広告は「どこに行っても改善しなかった」ばかりなのか?
1.1日読めば1年有名サロンで修業したのと同じ経験が積める高崎整体アカデミーの「整体学校だより」になります。まあとにかく暑いですね。さて今日は、整体と病院、治療家と医師の違いについてですが、先日、授業で生徒より、こんな質問がありました。病院や接骨院に行っても、その場しのぎの電気や、痛み止めの薬、湿布をしてくれるだけで、全然治らなかった長年の持病が、整体院に行ったら、一発で治った。病院は冷たい、整体の先生は親身になって話を聞いて本気でアドバイスしてくれるばかりか、お得な回数券まであって、治ったあとも回数券を買えば面倒みてくれる。
病院は治療を整体師は感動を売る
2.という「感動体験談」はテンプレートがあるのですか?とのことですが、基本、整体接骨針灸はり民間慮法「治療院」「サロン」というのは、どこも「何処に行っても治らなかった病気が治る所」なので、矛盾していますが、ちょっとおかしくてボロが出て、ちょうどいい。というのが、病院と違って「夢」のある「民間」のおおらかで自由な所です。というか「整体施術」というものは、そういうものです。何処にいっても治らない病気が治る聖地です。「健康保険」や「介護保険」なんて、この目の前にある超高齢化社会とう現実、年金問題、医療費問題、崩壊しかけている世界でも稀な国民皆保険制度で、逼迫しているお国の財源に迷惑をかける。国家の大事な公金に「たかろう」なんてことはプライドの高い我々整体師は一切しません。たしかに整体「感動体験談」は様々なパターンがありますが、結局は皆、
医者は冷たい,整体師は温かいという設定
3.整体と病院(整形外科)の違いは、子供の頃から色んなものを犠牲にして勉強し医大に入り、そこでも一生懸命勉強し、研修医になり、国家試験を受けて、人生のほとんどを勉強にかけて、十数年もかけて資格、医師免許を取得し、
さらに勉強して専門医になる、国が知的リソースの威厳をかけて育てる専門職(プロフェッショナル)と、二週間研修でカルチャーセンターの免状をもらう人の違いです。病院は「対症療法」、整体は「根本治療」という見方もありますが、何をもって根本治療何値を測ればいいのかは、私もわかりません。医療を対症療法と言い切る自信もわかりませんし、「医者は冷たい」というのは個人の感想でしょう。どういう根拠でそうなるのか?どこでそういう設定がインプットされてしまうのか?
官僚は悪人ばかりなら、お代官様は必ず小判の入った饅頭と越後屋です。テレビからはバカになる電波が出てるとか昔言われて育ちましたが、テレビの見すぎ漫画の読みすぎです。戦国自衛隊は史実ではありません。医者と言うだけで「人でなし」。動機が正しければ、何をしても許されるというのは野蛮な人の考えです。
病院を叩いて叩いて叩きまくるスタイル
4.整体師というだけで「うさん臭い」病院ディスり業なのに、自称コンサルと、自作資格スクールなんて「同級会や結婚式に呼ばれなくなるぞ」というのは地元の友達たちに言われたことです。このように、整体スクールや、整体手技セミナーで「整体師って素晴らしい!」が通用するのは教室の中だけです。辛いですが、世間は、地元の友達たちの言うほうが真実です。その十字架を僕らセラピストは背負わなければならないし、忘れてはいけないし、地元の友達たちの言う助言は大抵合ってます。地元の友達たちが言うように、確かに、本気で患者を治したい救いたいという人は病院等の医療機関で働いています。また本気で治りたい人も病院に行きます。ホンモノの整体師というのは、心の中では泣きながら、「もう来るなと行ったろ?」ここは素人の来る所じゃないんだ。
病院に対抗するには整体・接骨同盟が必要
5.「整体」と「病院」の違いがなんとなくわかってきたと思います。しかし、次に強敵が控えています。「接骨(整骨)院」という強敵(とも)、なくして整体を語ることはできません。普通の整体学校は整体師と整体を讃える場なので教えてくれませんが、世間には「接骨院」という不思議な職業が日本だけに存在します。クールジャパンですね。接骨(整骨)とは何か?皆よくわかりません。何で柔道なのか?剣道整復師や、国技である相撲整復師ではダメなのか?とりあえず「国家資格らしい」ということは、ある情報筋からようやくつかんだ尻尾です。
医師面も整体紙切れ資格も思いはひとつ
6.医師免許は国家資格です。これも整体学校は教えてくれませんが、病院で治療してる人は医師という職業の方です。
.
病院にいるのは整体師ではありません。整体師の中には、見えない医師免許をお持ちの方がたくさんおられます。見える病院医師免許と見えない整体医師免許とどちらが強いかというと、まっとうなのは「見える病院医師免許」で、人情溢れるのは、路地裏の医療と言われる整体資格です。ポジティブに例えれば、英検4級と整体師資格どっちが、履歴書に書ける、社会的信用があるといえば、整体資格ではなく、英検4級です。
.
ただし、整体師がつかう客囲い営業力は、どの業界行っても通用すると言われています。ただ、整体師=実務経験の無いアーティストというイメージが世間にあるので、履歴書が送り返されてくる場合が多いです。

整体資格より英検4級の方が世間は評価する。接骨はどうやら国家資格らしいとう極秘情報を、ある情報筋から手に入れた。整体師という響きだけでうさん臭いのに、その上、自称コンサルタントなんて!と言われた
クールで知的で実戦にめっぽう強いタフな整体師を育てています。
……今日すべてのセラピストの施術が楽しく有意義なものでありますように。群馬で整体学校をお探しなら、独り立ちできるまで面倒を見る講師、あなたの夢を二人三脚で!井上でした。(‘-^*)/
⇒5日間《無料》メール講座,
学校で習えない,9割のバイト整体師からの脱出!はこちらから
10日で経験者に勝てる整体
整体師養成講座はこちら
長押し特有の抜き,ため,余韻,無音の圧。治療,癒し,必要なモノは全てある―
関係者の「整体を讃える情報」は飽きた!
【無料】受講内容説明会はこちら
療術業を追い続け,業界コラム3000記事以上。整体通の話が生で聞ける!
あなたの人生に「整体」というオプションを
個人指導専門 高崎整体アカデミー
●授業時間/ 予約制 午前10:00~夜 P有
●場所/ 高崎市八千代町1 高崎駅徒歩圏内 高崎観音近く
……………………………………
○【無料】受講内容説明会
○整体なんでも相談会
お問合せフォーム 24時間ok!
○整体師養成講座の案内
℡090-8560-7222
※留守電折り返します
○アクセス ○卒業生の声
■|なぜ整体広告は「どこに行っても改善しなかった」ばかりなのか?
※最新記事はこちら⇒群馬高崎|整体学校編 絶対に失敗しない整体師入門講座
《著者紹介》高崎整体アカデミー講師 井上
(C)高崎整体アカデミー メディア事業部編集 季刊「商業整体」コラム担当
治療院カルチャー専門、療術ライター。得意分野は「健康商法」「関係法規」「疑似科学ニセ医学」独特の「ため」「抜き」余韻を使う八式長押し4代目継承者。長年にわたり温浴,治療院,大手,激安,零細ひととおり現場経験した後、研究作業に戻りフィードバックの場として2011年「高崎整体ゼミ」を設立。今も全国に門下を排出している。⇒プロフィール
ランキング参加中です。このブログの順位を見てみて下さい。
(↓この記事わかるわ~と思ったら押して下さい,私が小躍りします)