整体と法律|整体師うっかりガイドライン抵触な広告を出してしまう

●整体と法律|整体師うっかりガイドライン抵触な広告を出してしまう
受講内容説明会・相談会 養成講座コース案内 お問合せ アクセス 無料メール講座

こんにちわ,群馬の整体学校「高崎整体アカデミー」講師,井上です。

 

 

 

整体と法律|整体師うっかりガイドライン抵触な広告を出してしまう

 

1.1記事読めば1年有名サロンで修業したのと同じ経験が積める高崎整体アカデミーの「整体学校だより」になります。私が一貫して訴えてきたことは「整体とは幻」という真理です。そこから人生を考える哲学だと。骨とか覚えてはしゃいでる場合じゃねえと。どこの誰が書いたかも分かんねえ、整体師応援情報サイトなんて見て、舞い上がってるようでは「水もの商売」なんてこの先やってけんのか?です。整体学校は身体イジリの楽しさを教えてくれても、

(整体の法律については、一切固く口を何が何でも閉ざしたままなのはなぜか?その真理こそ自然治癒力なのです。)

 

 

 

整体スクールは整体師情報サイトは…

2.奇跡の治療、圧倒的な9割の改善率(誇大広告)、輝かしい経歴(学歴ロンダリング),選ばれて口コミNO1!唯一の専門治療院(比較優良広告),医者も匙を投げた…が!(3た論法),書籍部門1位(バイブル商法),全米が泣いた感動の体験談(主観的体験談),ありえないビフォーアフター(虚偽広告)…etcなぜ、一番大事な根幹の部分を教えてくれないのか?一番最初に言わなければならない「医師法」「あはき法」「薬事法」「景表法」法律について、平成29年,

(「医療機関ネットパトロール」開始に始まる「8・24事変」、つづく平成30年の「医療広告ガイドライン改正の政変」をなぜ教えないのか?)

 

 

 

間違った法律知識が間違った行動を促す

3.整体をやる上で一番大事な事は「手根骨の名前」を暗記することではありませんそんなどうでもいいことはPTや柔整(接骨、柔道整復師などの医療従事者)にやらせとけばいい。整体院は病院じゃないし、整体師は医者じゃない。
.
本当に整体を愛し、整体師を増やしたいのなら、一番最初に書くのは「関係法規・法律」と「無資格問題」じゃないか。何も知らず現場に放り出される生徒が哀れと思わないのか?そういう講師を私は聞いたことがありませんし、そんな整体師応援!独立開業感動物語サイトを見たこともありません。

「整体師は医者じゃないから治すと言えないんだよ」と何度、新人に言ったことか。ケツ持ちは勘弁してくれ。です。
 

★☆★☆★

 

上に法律あれば下に策あるハードな職業

4.ネット上に溢れる「整体師応援サイト」を鼻で笑うぐらい,ナイスジョークWWと言えるぐらい、世間ずれしてコスっからく、強かに乾いてないと、華の療術業は渡って行けません。「社会規範」という概念がない場において「医師法」「あはき法」「薬事法」「景表法」など鼻くそです。それはある場末の風呂屋で会った同僚の一言でした「スクールの先生も本当は辛いんじゃないかな?」瞬間私は自分が何て浅はかな人間であった事を知りました。施術の鬼,

(ゴットハンド先生講師は,自分が悪者になることで、整体の風評被害から生徒を守っていたのです。意味がよくわかりませんが。私も治療家。その気持は伝わります。)

 

 

 

広告ガイドラインを教えない整体学校

5.整体院を宣伝するチラシもHPも、当然、書いていいことと悪いことがあります特に個人を誹謗中傷やウソや人を騙したりしてはいけません。何も考えず「普通の常識的な感覚」でチラシ広告、ホームページ作成しても何の問題もないのですが、いかんせん僕ら治療家という現代の荒武者は、この常識というものが滅法苦手ときています。そもそもそれ(常識、モラル、社会規範)ができたら、普通に一般職で働いているわ。整体の職場はそういう空気ですし、

(むしろ法律や常識を疑うのがセラピスト(療術、民間療法)というムーブメントです。整体師応援情報サイトとスクールは教えてくれませんが、整体は医療ではなく、流行のある健康エンタメ(ヘルスケア娯楽)です。)

 

 

 

整体は民間の医者だからという謎理論

6.整体は医大にいかなくても医師免許がなくても病院を開いて治療ができるおいしい資格!という人がいましたが、悲しい話です。「医業」は医者しかできません。素人が医者の真似事なんかしたらとんでもないことになる。ということは幼稚園児でもわかることです。

整体師がやってるのは「法律に基づかない医業類似行為」という、医療とは何の関係も無い、素人の趣味の民間健康療法です。そんな愚にもつかないものに人生を粋に賭けるのが、整体師という固定観念に縛られない、自由を愛するアーティストです。
.
自由に好き勝手やってるから《自由業》ですので、逆に「ありきたり」では売れない。「(お前の施術は)つまらない」というのは治療家にとって最大の侮辱になります。
 

★☆★☆★

 

整体,不適切な表現だらけに対する法規制

7.中の人は承知ですが,法律上,治療禁止な治療家なので「整体治療」という表現は不適切であり「整体芸」が正しい言い方になります。整体が法的に資格的にどうとかではなく,「整体芸」と見抜き発信してる人が現状いないという事が問題なのです。あと20年もすれば,あの時代に日本に不肖「井上」がいたことを感謝する時代が来るんだろうなぁ。と時々思います。あんま指圧マッサージ師、針灸師、柔道整復師(接骨)は「法律に基づく医業類似行為」,

(にあたり、それぞれ「あはき法」「柔整法」というものが存在します。が、そういうことはスクールやお店ではいっさい教えてもらえない、褒めて伸ばすスタイルだと覚悟しておきましょう。ちなみにカイロプラクティックは法に基づかない趣味扱いのほうのカテゴリになります。)

 

 

 

関係法規を教える学校に行こう

8.関係法規、整体の法律的立場を知らなければ、施術効果もくそもないわけで…<逮捕されてから「知らなかった。むしゃくしゃしていた、誰でもよかった」は通用しません。が整体スクールは一貫して褒めて「夢」を伸ばすスタイルです。整体院が陰で「やりたい放題の無法地帯」と言われるゆえんは法律を知らないからです。誰も悪くないんです。「これ,さすがにヤバくね?」という整体院ホームページも、大元をたどればそこに当たります。甘やかしてるのでは,

(ありません。夢や個性を伸ばしてるだけなんです。整体の資格をとって立派な鍼灸接骨院を開き保険治療したいと思ってもしょうがないんです。)

 

 

 

広告ガイドライン?知ったことかと整体師

9.整体病院、整体整形外科医院。あながちありえるのが「整体」の悲しいところです誰か周りに言ってくれるような友達とかいないのでしょうか?逆にそのほうが心配になります。誰もグレーなんて狙ってないんです。

知らないだけなんです。でも罪なんです。医師や鍼灸マッサージ師や柔整師は職業ですが「整体師」は職業ではなく自称なので,比較することができません。逮捕罰金,行政措置になって同級生の冠婚葬祭,同窓会に呼ばれなくなってからでは遅いのです。なぜ医師,柔整あはきなどの国資に寄せるのでしょう?
.
整体だと恥ずかしいのなら、「趣味の民間資格」に誇りをもてないのなら、それはとても残念なことです。
 

★☆★☆★

 

誰かが止めないと整体広告は暴走する

10.一人ベッドに立てば学歴も資格も育ちも性別も関係ない、腕だけが肩書きの、それが僕らの仕事(誇り)じゃないですか。整体施術は医療控除できない「娯楽レジャー費・遊行費」ですよ。悲しくなるから無駄に白衣を着て、法律の隙間をかいくぐり、病院のおこぼれを拾うようなことはしない。医者に寄せるなよ。医者にもできないことをやろうよ。「俺は医者じゃねぇ」って勇気持って最初に言おうぜ。そういう動きが出てきたことに今、私は、

(希望を見出しています。決して孤独ではなかったのだと。一人じゃなかったとー、セラピストにしかできない事を見出そうとしていること。誇りをもって「癒し」のプロと言えること。)

 

 

 

むしろ法律を盾にとるプラス思考

11.昔は「医者の邪魔だけはするなよ」という良識をもった先輩整体師が、サロン職場には必ずいたものですが、昨今そんな古臭い昔気質な人は見なくなりました。良識や良心,良い伝統が消えるというのは、寂しいものです。医業という地域の大事なインフラ、社会の根幹と、趣味の医療風アトラクションを一緒にしてはいけません。医者は病気を治療しますが、僕ら(セラピスト)は人間のありかたと向き合っているのです。白衣を着て医者気取りしてる人は

(医師はもとより、セラピストを語る資格すらありません。僕らは医療の表舞台に出てはいけない,でしゃばらない,セカンドオピニオンなんて増長しない。そういう「謙虚」こそ、整体師の「資格」なのです。)

 

 

 

整体法がないから何やってもいい謎思考

12.現状は整体とは何か?と聞かれれば「医療ではないなにか」としか言い切れない、微妙な場所に整体は位置づけられています。むしろヒーリングなどのエネルギーワークなどの民間療法が分かりやすい分だけ「害」がない。

代替医療や統合医療の分野はこれから更に精査され、同時に法律も整備され、社会的市民権を持ち、相応の場所に落ち着くことでしょう。そのための過度期が「今」のような気がします。科学では、数値では説明できないから民間療法に頼るのではなくー、

民間療法として「民間療法らしくある」そういう時代が来るのはきっと遠い未来の事ではないと信じています。
 

 

 

群馬版|整体学校だより(まとめ)最初に法律を教える語らない整体学校や情報サイトはフェアじゃない。

医療広告ガイドラインという大きな事変が起きたにも係わらず、平常運転な療術業界にむしろ頼もしさを感じた。法律に詳しい人から整体を習いましょう。法律が書いてあるサイトを信用しましょう。

 

 

クールで知的で実戦にめっぽう強いタフな整体師を育てています。
 

 

 
……今日すべてのセラピストの施術が楽しく有意義なものでありますように。群馬で整体学校をお探しなら、独り立ちできるまで面倒を見る講師、あなたの夢を二人三脚で!井上でした。(‘-^*)/

 

耳より お知らせ情報 配信中!New!!
滅多に聞けない話「初心者・モヤモヤしてる経験者」に読んでほしい
⇒5日間《無料》メール講座,
学校で習えない,9割のバイト整体師からの脱出!はこちらから

 

整体師養成講座コース内容10日で経験者に勝てる整体
整体師養成講座はこちら
長押し特有の抜き,ため,余韻,無音の圧。治療,癒し,必要なモノは全てある―
 

受講内容説明会
関係者の「整体を讃える情報」は飽きた!
【無料】受講内容説明会はこちら
療術業を追い続け,業界コラム3000記事以上。整体通の話が生で聞ける!
 

90日で10年のベテランに勝つ整体師養成講座

あなたの人生に「整体」というオプションを
個人指導専門 高崎整体アカデミー
 
●授業時間/ 予約制 午前10:00~夜 P有
●場所/ 高崎市八千代町1 高崎駅徒歩圏内 高崎観音近く
……………………………………
【無料】受講内容説明会 
整体なんでも相談会

お問合せフォーム 24時間ok!
整体師養成講座の案内
090-8560-7222
※留守電折り返します
アクセス ○卒業生の声

 
■|整体と法律|整体師うっかりガイドライン抵触な広告を出してしまう

※最新記事はこちら⇒群馬高崎|整体学校編 絶対に失敗しない整体師入門講座


《著者紹介》高崎整体アカデミー講師 井上
(C)高崎整体アカデミー メディア事業部編集 季刊「商業整体」コラム担当

高崎整体アカデミー講師治療院カルチャー専門、療術ライター。得意分野は「健康商法」「関係法規」「疑似科学ニセ医学」独特の「ため」「抜き」余韻を使う八式長押し4代目継承者。長年にわたり温浴,治療院,大手,激安,零細ひととおり現場経験した後、研究作業に戻りフィードバックの場として2011年「高崎整体ゼミ」を設立。今も全国に門下を排出している。⇒プロフィール
 

 

 

 
ランキング参加中です。このブログの順位を見てみて下さい。
(↓この記事わかるわ~と思ったら押して下さい,私が小躍りします)

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村