栃木で整体学校をお探しの人へ-「誰も教えてくれない整体入門」

受講内容説明会・相談会 養成講座コース案内 お問合せ アクセス 無料メール講座

群馬で整体学校をお探しのみなさん。こんちにわ“冬は大根の煮つけがおいしいですね”高崎の整体講師井上です。
 

栃木で整体を習いたい
 

栃木のみなさんはじめまして。群馬を中心に主に北関東エリアを本拠地にして『一人立ちできる整体師』を育成している高崎整体アカデミー主催、井上と申します。佐野のアウトレットにはよく行きますし、足利も50号つながりで、身近なエリアです。
 

★☆★☆★

 

1.整体やってみたい、だけど不安&不信じゃないでしょうか?

例えば、今まさに、整体っていいかも、整体ってやってみたい、習うならどこがいいかな?と思っているあなたが、
 
栃木で整体学校をお探しの人へ-整体学校は不安2
 
そこに一つでも該当するようなことがあれば、ぜひ、続けて読んでみてください。多分、あなたが「すっきり」するようなことが書いてあると思います。
 

★☆★☆★

 
十数年整体の現場にどっぷり漬かってきた私が主にブログやホームページに書いているのは「整体やるんだったら最低コレだけは知っておけ、やっておけ、じゃなきゃ不安だよ」ということで、整体学校に行く前の段取りや、準備や心構えや、ノウハウやハウツーを書いています。
 
皆さんはいきなり学校選びからはじめます。が、私が授業やブログHPで「普通の整体スクールなんて行っても(上手に利用しないと)あまり意味がない」と言うと皆さんびっくりします。しかし、経験者のほどんどは現場をわかっているので「そうそう」です。
 
例えば皆さんは「整体」には「癒し系」と「治療系」二種類あるのも知らずに、よくわからないまま学校に入って、習いたいのはこっちじゃなかった。なんてことは整体スクール選びには普通によくあることです。が、通った時間とかけた大金は戻ってきません。
 
そういうことを誰にも教わらずに、整体学校に入るなんて怖いと思いませんか?
 

★☆★☆★

 

2.皆さんが一番知りたい整体の関係者情報を書いています。

私はブログやHPに、皆さんが一番喉から手が出るほど欲しい、関係者情報を書いています。一般や初心者、素人にはわからない内部事情のようなものを、包み隠さずオープンにして、だからこうしよう。ということですね。なので、生徒さんや同業者からこういう声を頂いたりします。
 
栃木で整体学校をお探しの人へー参考になる情報
 

★☆★☆★

 

3.どうして初心者や未経験のみなさんに支持されるのか?

そんな整体師ご用達ようなブログですが、一日1000アクセス以上ありますので、それだけ評価されていると思います。私的には、どちらかというと同業者によく支持されているような感じがしますが、なぜそんなに読まれているのか?
 
栃木で整体学校をお探しの人へー知りたい情報
 
こういう誰も教えてくれない、それなりに結果を出している先輩、師匠からしか教えてもらえないようなことが書いてあるからだと思います。
 

★☆★☆★

 

4.整体の経験者しか知らなかった現場の生の情報を知ることが出来る

皆さんは整体の「技」を知っていても「職場(業界)」は全く知りません。もちろん学校も「技」を教えることはあっても「職場(業界)」についてはほとんどはっきりとした事実は教える時間がないでしょう。-なぜか?
 
とうことが私のブログやHPにこれでもかというぐらいに書いてあります。それを読みきることによって、この道10年のベテラン?と思うぐらい、内部事情に詳しくなります。それだけ「したたか」になります。今後一切、学校ビジネスや、ブラック整体店、同業のウソ情報に、騙されたり、足元を見られたり、煽られたり、釣られたりしなくなるということです。事実、
 
色々学校を見て回って、たまたま当教室のブログを見つけ私の教室に見学に来た方が「先生のところを見つけられてよかった~(危ないところだった)」と本当に胸をなでおろすように言ったりするのはよくあることなのです。
 

★☆★☆★

 
ひとつだけ私のブログやHPを読むことによって心配なのは、整体に対する考え方ががらっと変わってしまい、その変化にとまどってしまうというかもしれません。特に経験者から「急に世界が広がった」。なんだかいてもたってもいられなくなった。どうしましょう(笑)とかは、よくメールで感想をもらったりします。事実そのとおりで、
 
私は「整体という正しい夢の見方」をお伝えするような気持ちで書いています。
 
と、長々と書いてきましたが、ここまで目を通して頂きありがとうございました。そんな当教室のブログ、HPですが下から読むことができます。当教室公式HPは下のボタンからどうぞ。
 
ブログで学ぶ整体師養成講座(当教室HP)
 
ここだけの話ですが、当教室HPから「シンプルだけどお客がつく“足ツボ”手技マニュアル」「リアルな整体手引き書、整体があなたの盾になる12の理由」を差し上げていたり、メルマガで「損や失敗のない整体学び」をお教えしたり、お得になっていますのでぜひご利用ください。
 

高崎整体アカデミー主宰 井上

 
高崎整体ブログ著者プロフ
 

…栃木の皆さんへちなみに
 
栃木で整体学校を探したけどなかなか気に入ったのがみつからず、当教室に来られる生徒さんも結構おられます。
 
栃木からの受講者はやはりアクセスもよく、生活圏も重なっている、古来より両毛地域として密接なつながりがあったということもあって、県外受講者の中では栃木が2位の長野を引き離してダントツ1位になっております。
 
受講理由こそ、未経験でサロン店の研修をちょっと受けただけだから、ちゃんと習って自信をつけたいという人もいれば、習った整体が、つぶしのきかないクオリティが低かったため、もう一度習い直したくてとか、スポーツに携わる活動をしていて、それをより生かすために整体を習い将来は自立の計画を立てているとか、
 
それぞれですが、みんな当教室の「じんわり系」の整体を覚えて、自信をもって次のステージへチャレンジしています。
 
栃木からの皆さんは、そうですね、大体、国道50号を使って高崎まで来るか、上(北関東道)を使って、週一回、または週二回の個人教授で、3~4ヶ月で、どこに出ても恥ずかしくない、足元を見られない、その日からシフトに入れるレベルになります。
 
例えばちょっと群馬よりの佐野からだと…
 
大体50号一本で、佐野~高崎は2時間、距離60kmで、上を通ると《佐野田沼IC~高崎IC》まで、40分、普通車1530円、ETC1070円、軽自動車の場合は、1260円、ETC880円です。(また、時間がない、早く覚えて実践で磨きたいという人のために、短期間に集中してさらに、不安になってるその後の活動計画もしっかりフォローする『短期合宿的なコース』も用意していますので、お気軽にお問合せください)
 
整体の手習いは手技(内容)選び、さらには講師(人物)選びと言われるぐらい、誰にどこで習ったか?が将来に大きく影響してきますので、気に入った自分に合ってると思った場合はどうかお気軽にご相談ご質問ください、一人でのんびりやってますので、がっつり営業かけたりしないことをお約束します。
 
仲の良い知人を作るように、本当に少しずつお互いを知る、徐々に信頼関係を作っていければと思いながら毎回やっております。
 

高崎整体アカデミー主催 井上

 

 

 
……今日すべてのセラピストの施術が楽しく有意義なものでありますように。群馬で整体学校をお探しなら、独り立ちできるまで面倒を見る講師、あなたの夢を二人三脚で!井上でした。(‘-^*)/

 

耳より お知らせ情報 配信中!New!!
滅多に聞けない話「初心者・モヤモヤしてる経験者」に読んでほしい
⇒5日間《無料》メール講座,
学校で習えない,9割のバイト整体師からの脱出!はこちらから

 

整体師養成講座コース内容10日で経験者に勝てる整体
整体師養成講座はこちら
長押し特有の抜き,ため,余韻,無音の圧。治療,癒し,必要なモノは全てある―
 

受講内容説明会
関係者の「整体を讃える情報」は飽きた!
【無料】受講内容説明会はこちら
療術業を追い続け,業界コラム3000記事以上。整体通の話が生で聞ける!
 

90日で10年のベテランに勝つ整体師養成講座

あなたの人生に「整体」というオプションを
個人指導専門 高崎整体アカデミー
 
●授業時間/ 予約制 午前10:00~夜 P有
●場所/ 高崎市八千代町1 高崎駅徒歩圏内 高崎観音近く
……………………………………
【無料】受講内容説明会 
整体なんでも相談会

お問合せフォーム 24時間ok!
整体師養成講座の案内
090-8560-7222
※留守電折り返します
アクセス ○卒業生の声

 
■|栃木で整体学校をお探しの人へ-「誰も教えてくれない整体入門」

※最新記事はこちら⇒群馬高崎|整体学校編 絶対に失敗しない整体師入門講座


《著者紹介》高崎整体アカデミー講師 井上
(C)高崎整体アカデミー メディア事業部編集 季刊「商業整体」コラム担当

高崎整体アカデミー講師治療院カルチャー専門、療術ライター。得意分野は「健康商法」「関係法規」「疑似科学ニセ医学」独特の「ため」「抜き」余韻を使う八式長押し4代目継承者。長年にわたり温浴,治療院,大手,激安,零細ひととおり現場経験した後、研究作業に戻りフィードバックの場として2011年「高崎整体ゼミ」を設立。今も全国に門下を排出している。⇒プロフィール
 

 

 

 
ランキング参加中です。このブログの順位を見てみて下さい。
(↓この記事わかるわ~と思ったら押して下さい,私が小躍りします)

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村