群馬で整体学校をお探しのみなさん。こんちにわ“大根おろしに、じゃこをのせたご飯が急に食べたくなった”高崎の整体講師井上です。
整体ってやってみたい、でもよくわからない、色々調べたけど売り込み情報ばっかり、でも知り合いもいないし相談もできない~。と思っている人へ。
1.整体を習ってしかも仕事…ってやはり不安だと思います。
上の表にひとつでもあてはまる。そんな悩んだり不安になったり相談できる人がいない人のために、整体で、整体学校で失敗しないためにはどうしたらいいのか?をお教えします。
整体はなるのは簡単、はっきり言ってしまうと整体のアルバイトをするのはともて簡単ですが、そこから先にいける人は少数になってしまいます。それは何故か?
そして整体にものすごくお金をかけて結局はアルバイトをしかできない人もいれば、よい先生に出会いまったくお金をかけずに、相当の技術をもっている人もいます。どうしてそういうことになってしまうのか?
そういうことがわからないから皆さんは不安だし、また安易なところにお金をかけて、すごく損をしてしまったりするのです。
2.整体教室からみなさんへ-大事なことを書いています。
埼玉県のみなさんはじめまして。私は群馬県で整体師を育成している井上といいます。埼玉といえば、隣なのでよくそちらから来校してくる人もおおいです。やはり本庄とかからが多いですかね。本庄、熊谷まではこちらからも生活圏ですので。
そんな風に整体師を育成しながら、これから整体を始めようとしている人に、ブログやHPなどで情報を発信しているのですが、どういうものかというと、最初の方で、言った、整体という仕事や業界や、業界にしかないマナーや常識や、要は技術以前に大事な身の振り方などを書いています。
基本的に「初心者の皆さんが本当に知りたいこと」「知らなければならないこと」を書いている、だからこそ、ブログを読んだ人や、私の授業を受けた生徒さんからはこんなリアルな感想をもらったりするのです。
何か普通の整体学校や整体師とは違う雰囲気を感じる。と思って頂けたら素晴らしいです。そして私の書いたものを信用して頂けたら尚嬉しいです。
そういう風に書いてあるものなので、ざっと目を通しただけでも大分、整体のことを深く知るようになります、今まで考えもしなかった、仕事や技術や将来のことなどについてです。もう一度言うと、私が書いてあるもには、余計な信念とか好みとか、そうういうものをなるべく書かない、リアルな整体が書いてあります。
3.整体の同業からもこんな感想をよくもらう内容です。
例えば、こういうブログについては、よく業界を知ってる人により多くこういう感想をよくもらいます。
整体の業界やリアルな雰囲気、内部事情を深く知ることによって、あの手この手の学校の資格商法や、教材販売、商材販売、コンサルビジネス、悪質な求人に、煽られたり釣られたりしなくなります。私のブログやHP、授業の強みはそこにあるのです。
みなさんの知りたいのはそういうことじゃないでしょうか?
そんな当教室の情報ブログは↓のボタンから見ることができます。(HPに飛びます)
教室のホームページからは、無料の読み物や小冊子、パンフレットをもらうことができますので、ぜひご利用ください。(ベテランのフットマニュアル、整体を人生に生かす方法、学校選びメルマガ等)
埼玉で整体スクールをお探しの人へ、余談ですが…
埼玉で整体学校を見学したり、資料を取り寄せたりしてみたけど、これといったものが見つからなくて、当教室に来てる人も結構な人数でおります。
やはりどうしても距離的に、北埼玉エリアの人が多いのは否めないですが、まれに、東部や東京に隣接してる南部のかたも来ています。(ま、東京からもきていますので)
そうですね。埼玉から来られた方も色んな人がいましたが、例えば「いやしサロン」で勤務しているが、手技を前手直ししたい、手技のバージョンアップしたいという人から、
ノーマルな「ほぐし整体」から、指名の取れるような手技をとりいれたいという人まで、さまざまです。(今思うと、どちらかといえば埼玉は、経験者が多く来る傾向があるような気がします)
例えば、北埼玉の熊谷からですと…
電車だと高崎まで約40分、760円です。新幹線だと15分、2920円ですね(近い!)ちなみに、もっと近い本庄も書きましょうか。電車、約20分、320円です。
埼玉からならもちろんマイカーでも来校できます。
熊谷からですと「花園IC」から乗って「高崎IC」で降りて、約40分980円。本庄からですと下通ったほうが早いです。17号一本!約40分。
おまけですが、東京駅から高崎駅まで新幹線で約50分、4730円です。関越道は練馬ICから高崎ICまでは、1時間20分で、2680円です。ちなみに高速バスですと東京から高崎まで片道約1500円のバス運賃になります。(約二時間)
整体の手技と言うものは芸事と同じで、誰に師事したか?誰先生の元で修行したか?のように習わないとアルバイトしか出来ない(普通の学校整体では)、ものです。なのでもし、私の発信するものを見られて、自分に合ってると思ったときは、どうかお気軽にご連絡ください。そんなにかしこまった学校でもないので。
……今日すべてのセラピストの施術が楽しく有意義なものでありますように。群馬で整体学校をお探しなら、独り立ちできるまで面倒を見る講師、あなたの夢を二人三脚で!井上でした。(‘-^*)/
⇒5日間《無料》メール講座,
学校で習えない,9割のバイト整体師からの脱出!はこちらから
10日で経験者に勝てる整体
整体師養成講座はこちら
長押し特有の抜き,ため,余韻,無音の圧。治療,癒し,必要なモノは全てある―
関係者の「整体を讃える情報」は飽きた!
【無料】受講内容説明会はこちら
療術業を追い続け,業界コラム3000記事以上。整体通の話が生で聞ける!
あなたの人生に「整体」というオプションを
個人指導専門 高崎整体アカデミー
●授業時間/ 予約制 午前10:00~夜 P有
●場所/ 高崎市八千代町1 高崎駅徒歩圏内 高崎観音近く
……………………………………
○【無料】受講内容説明会
○整体なんでも相談会
お問合せフォーム 24時間ok!
○整体師養成講座の案内
℡090-8560-7222
※留守電折り返します
○アクセス ○卒業生の声
■|埼玉で整体学校をお探しの方へ‐整体師になる前にすべき大事なこと
※最新記事はこちら⇒群馬高崎|整体学校編 絶対に失敗しない整体師入門講座
《著者紹介》高崎整体アカデミー講師 井上
(C)高崎整体アカデミー メディア事業部編集 季刊「商業整体」コラム担当
治療院カルチャー専門、療術ライター。得意分野は「健康商法」「関係法規」「疑似科学ニセ医学」独特の「ため」「抜き」余韻を使う八式長押し4代目継承者。長年にわたり温浴,治療院,大手,激安,零細ひととおり現場経験した後、研究作業に戻りフィードバックの場として2011年「高崎整体ゼミ」を設立。今も全国に門下を排出している。⇒プロフィール
ランキング参加中です。このブログの順位を見てみて下さい。
(↓この記事わかるわ~と思ったら押して下さい,私が小躍りします)