整体学校だより

整体学校だより

なぜ整体学校は卒業後の独立開業就職,期待しないでと言わないの?

整体学校・スクールには本音とタテマエがあって、卒業後も独立開業・就職も安心です!というのはタテマエになりまます。どうして整体学校やスクール広告の就職や独立開業、卒業生活躍をうのみにしてはいけないか?を初心者や未経験者にもわかりやすく解説。
整体学校だより

なぜ整体スクールの卒業試験は意味がないとか言われているの?

整体スクールの卒業試験は、個々の学校がそれぞれ自作して行っているもので、何かを証明したりする公的なものではありません。どちらかというと講座のイベントや行事的なもので、卒業試験をやることで学校らしさを演出するものでもあります。わかりやすく解説。
整体学校だより

なぜ整体スクールは学士,専門士同等資格とかウソ教えるのですか?

整体の資格というのは専門学校卒の専門士になるのか、大学卒の学士になるのか?というと、整体スクール・学校でもらえる資格は、趣味の資格あつかいになってしまうので、学位のようなものはもらえません。という話から整体と医療資格についてわかりやすく解説。
整体学校だより

なぜ整体学校で予防医学のスペシャリストの資格も取得できるんですか?

整体スクールには、よく健康や予防医学の民間資格もセットでとれるようなコースや講座がありますが、その健康予防医学の資格は、世間でどの程度通用するものなのか?レベル的にはどうなのか?を、初心者にもわかりやすく、現場のリアルから解説しています。
整体学校だより

なぜ整体の資格をとると食事療法の資格もセットでついてくるの?

整体師は施術だけではなく、あらゆる健康に関すること全般に通じているプロなので、食事指導もしたりします。しかし、それはどの程度のレベルのもので、信用できるものでしょうか?そんな整体と食事指導の関係を、スクール(資格取得)までさかのぼり説明します
整体学校だより

なぜ整体資格をとるとリハビリ整体の資格も同時についてくるんですか?

整体スクール(学校)で整体の資格をとるとリハビリの資格をとったのと同じ、と考える関係者が多いのは、整体がリハビリに有効と、治療家の先生が考えているからです。ここではそんな、整体とリハビリの切っても切れない関係と資格について、説明します。
整体学校だより

なぜ整体学校は運動の資格もセットで取得できるシステムなの?

整体学校やスクールになぜ、運動や運動指導、健康指導などの資格が常備されているのかというと、整体というのはすべての健康法の頂点に位置するものなので、その資格も当然のように、あらゆる健康系、運動系民間資格を兼ねている、という考えがあるからです。
整体学校だより

なぜ整体学校は心理カウンセラー系の資格も売っているんですか?

整体学校やスクールになぜ、お門違いの心理整体カウンセラー系の資格もセットで売ってるのか?というと、心と体はつながっているし、心理カウンセラーも資格もいっしょに売った方が儲かるからです。ここではそんな整体スクール学校と心理系整体について解説します
整体学校だより

どうして一つの整体学校でいっぱい色んな種類の資格がとれるの?

整体スクールや学校には、色々魅力的なキラキラした資格がいっぱいあって、初心者はどれもこれも取得したいという気持ちになりがちです。ここでは様々な整体学校が用意した資格について、リアルな現実と、本当に必要な整体の資格などないという事を解説します。
整体学校だより

なぜ整体学校は現場で役立つ実践的授業というウソをつくんですか?

整体スクール学校はどの学校も実践的な実技手技が学べることをうたっていますが、実際は、なんかぐだぐだなペア練習やずさんなマンツーマンが多い。どうしてそうなってしまうのか?実践どころじゃないのか?ということを実際の例を紹介しながら解説しています。