●なぜ整体学校は専門卒の資格なんだと誤解させるような宣伝なんでしょう?
こんにちわ,群馬の整体学校「高崎整体アカデミー」講師,井上です。
なぜ整体学校は専門卒の資格なんだと誤解させる宣伝なんですか?
1.整体スクール学校を卒業しても、もらえる学位はありません。大卒は学士、院卒は修士博士です。専門学校を卒業すると専門士という資格がもらえますが、これは学位ではない称号です。称号とは人間国宝とか国民栄誉賞とかそういう部類のものです。つまりは、整体学校は趣味のカルチャースクールや趣味のサークル扱いなので、整体学校を出ても、健康のプロフェッショナルを名のることは、さすがにおこがましいです。ちょっと趣味で健康知識を得た程度一般人の素人が、健康、病気のプロを名のってはいけません。
関係者にとって整体資格は習うのではなく自作?!
2.専門学校卒は学位ではなく称号なので、就活では高卒扱いになることが多いです。正式な医業ではない医業類似業の、柔整あはき(接骨鍼灸マッサ)国家資格ですら、高卒扱いなのに、民間資格ビジネス業者である、整体学校は同等以下になります。医師や病院医業従事者や医学者でもない素人なのに、健康や病気に関する、人の命について発する人を、とりかえしのつかない人と言います。接骨鍼灸は就活的には高卒ですが、整体はそれすらでもない自称資格なので、現場では習うものではなく自作するもの認識です。
療術業は職歴に入らないからという整体ジョーク
3.高校生や若い人が、整体学校出たら専門卒になりますか?とかいう質問が、よくあります。整体スクールでもらえる学位はありませんが、整体学校が作った協会とかの資格はもらえます。学歴には入れません。療術業は職歴に入らないという格言は、療術ジョークです。学歴ならそれぞれ給料に差がでますが、整体は趣味の資格なので、有名(自称?)整体学校を出たからといって、給料に差がでるなんてことはありません。むしろ未経験素人と同じ時給で永遠に10年後も100年後も揉むのが、療術業の平等な精神です。
整体学校の運営者は整体師ではなく柔整あはき師
4.公的な大学短大、専門学校と違い、整体は趣味の教室なので、簡単に作れる。なので治療家先生は商売の一環として、すぐに整体学校をやりたがります、逆に公的専門学校は基準が厳しいのでやりたがらない。余談ですが、整体学校・スクールを作って運営するのは整体セラピストではなく、圧倒的に、あはき(鍼灸マッサージ)、柔整(接骨)です。日頃から、整体セラピストを無資格とバカにしている人たちが、バカにする対象を量産して「無資格いかん!!」とか言ってるいるわけです。何がしたいのか意味が解りません。
専門学校風にするのも整体ビジネスの演出の一つ
5.整体資格ビジネスは思いついたら手軽にできるので、資格ビジネス業者は個人から団体まで日本中に溢れています。そんな過当競争を勝ち抜くために、柔整あはき先生は、自分たちが出た学校のように、趣味の整体教室をカッコいい専門学校風をよそおいます。例えば専門学校と紛らわしい名前にしたりします。そうしないと生徒が集まらないからです。だから整体が専門学校だと勘違いする人が出てくるのです。ただし実際は,自称資格の自称スクールなのです。もっというならば、カリキュラム(教える内容)すらも自作です。
![群馬版|整体学校だより](https://takasakiseitai-ac.com/wp-content/uploads/2022/01/6e2cd15cf41dfd825612374bf125997e.png)
正直、まだ学生とか若い社会人とかで、整体学校や療術の専門学校(接骨鍼灸)のに行きたいと思ってそのお金と時間があるのなら、予備校行くなりして大学に入るか、海外に留学したほうが、よっぽど堅実な人生を歩めると思う。どうしても医療、医学に興味があるのなら医師を目指すか、それが無理なら、接骨鍼灸マッサージなどの医業類似業ではなく、看護師他、正式な医療(医業)従事者養成の学校にいけばいい。
クールで知的で実戦にめっぽう強いタイプの整体師を育てています。
……今日すべてのセラピストの施術が楽しく有意義なものでありますように。群馬で整体学校をお探しなら、独り立ちできるまで面倒を見る講師、あなたの夢を二人三脚で!井上でした。(‘-^*)/
⇒5日間《無料》メール講座,
学校で習えない,9割のバイト整体師からの脱出!はこちらから
10日で経験者に勝てる整体
整体師養成講座はこちらで詳しく解説
長押し特有の抜き,ため,余韻,無音の圧。治療,癒し,必要なモノは全てある―
整体を讃える情報はもう飽きた!
【無料】受講内容説明会はこちら
療術業を追い続け,業界コラム3000記事以上。整体通の話が生で聞ける!
あなたの人生に整体というオプションを
個人指導専門 高崎整体アカデミー
●授業時間/ 予約制 午前10:00~夜 P駐車場 有
●場所/ 高崎市八千代町1 高崎駅徒歩圏内 高崎観音近く
……………………………………
○【無料】受講内容説明会
○整体なんでも相談会
お問合せフォーム
※24時間OK!
○整体師養成講座の案内
℡090-8560-7222
※留守電折り返します
○アクセス ○卒業生の声
■|なぜ整体学校は専門卒の資格なんだと誤解させる宣伝なんですか?
※最新記事はこちら⇒群馬高崎|整体学校編 絶対に失敗しない整体師入門講座
《著者紹介》高崎整体アカデミー井上 (C)高崎整体アカデミー メディア事業部編集 季刊「商業整体」コラム担当、治療院カルチャー専門、療術ライター。得意分野は「健康商法」「関係法規」「疑似科学ニセ医学」独特の「ため」「抜き」余韻を使う八式長押し4代目継承者。長年にわたり温浴,治療院,大手,激安,零細ひととおり現場経験した後、研究作業に戻りフィードバックの場として2011年「高崎整体ゼミ」を設立。今も全国に門下を排出している。⇒プロフィール
ランキング参加中です。このブログの順位を見てみて下さい。
(↓この記事わかるわ~と思ったら押して下さい,私が小躍りします)