整体学校だより 初心者が騙されない整体学校の探し方-リサーチ方法 整体初心者、未経験者が損をしない騙されず賢く整体を学ぶには、整体学校のリサーチが大事になります。一般の職業とは違う職人の業界なので、リサーチを間違えてしまうと、お金を無駄にしたり、時間をロスしたりします。ここでは経験者が賢い整体学校の探し方を解説しています。 2021.01.13 整体学校だより
整体学校だより オススメしない整体学校を選んで失敗しない!内部関係者が解説 オススメしない整体学校を調べるのが、オススメの良いスクールを見つける最善、最短の方法です。それが失敗しない整体学校の選び方のポイントになります。整体学校の比較サイトやランキングサイトは、情報元が匿名なので、信頼性が低くあまりオススメしないです。リアルな学校選びを解説してます。 2021.01.01 整体学校だより
整体学校だより 東洋系整体と西洋系整体どっちの資格が将来有利ですか? 東洋系整体でいくのか西洋系でいくのか?将来性で考えるのなら、西洋、東洋を越えて、様々なアプローチ(引き出し)を覚えつつ、自分のスタイルを何で売っていくのか確立したほうが良いです。近年は東洋医学と西洋医学とかこだわり無くとりいれて自分のものにする人が多いです。 2020.12.25 整体学校だより
整体学校だより どうして整体師は無免許医,医師法違反にならないんですか? 法律で医療行為ができるのは医師に限られていますが、街には治療目的なサロンがたくさんあります。なぜ医師法違反、法律に治療家、整体師が抵触しないのかというと、安全無害の民間療法なら、医師法違反等は大目に見るという判決があり、それ基づいて整体サロンは運営されています。ただし広告などの法律は適用されます。 2020.12.18 整体学校だより
整体学校だより コスパ最高!1R完全予約制プライベート整体サロンを開業する プライベート整体サロンというのは空き部屋や1Rマンション利用した、こじんまりとした、趣味以上~本業未満のようなサロンを一般的には言いますが、サロン業の中では、和室6畳の物置部屋に施術ベッドを置いただけの粗末な部屋を、プライベート整体サロンと呼ぶ場合があります。なぜこれでもいけるのか?解説してます。 2020.12.10 整体学校だより
整体学校だより なぜ売れない整体師はコンサルタント業を始めてしまうのか? 開業した整体師が売れなくなると、なんとか経営を立て直そうとして、治療院コンサルタントを名のり集客のプロとか言ったりする場合があります。中小企業診断士や公認会計士ではなく 自称コンサルタントなので選択時には注意が必要になります。ここでは、失敗しない治療院経営について詳しく書いています。 2020.12.03 整体学校だより