整体学校だより 整体には科学的根拠はなくてカイロプラクティックにはあるんですか? 整体に科学的根拠(医学的エビデンス)はありません。それは治療法を科学的に立証するということは大変だからです。なので整体師の科学的根拠というのは「自分の経験」になります。整体の中でもカイロプラクティックは、一見科学的に見えますが、まだまだその効果をはっきり立証できていません。 2020.09.10 整体学校だより
整体学校だより 整体師も同業他社に引き抜かれたりスカウトされたりするの? 整体師は同業他社に引き抜かれたり、スカウトされたりヘッドハンティングされたりするのが、多い職業です。ヘッドハンティングにはどういうパターンがあるのか、メリットとデメリット、どういう対応をしたほうがベストなのか?を初心者にもわかりやすく書いているので参考にしてみてください。 2020.09.03 整体学校だより
整体学校だより 整体師は休憩時間が無いんですか?整体師1日のスケジュール 整体師には休憩時間というものはありません。施術の合間の時間に、立ったままささっと済ませるのが普通な業界です。なので整体師のスケジュールに休憩時間という欄はありません。問題なのは、その雑用した時間分が給料にカウントれないことが多々あるということです。整体師の合間時間について詳しく書いています。 2020.08.27 整体学校だより
整体学校だより 整体師種類一覧|盆暮なし温浴系,最下層2980,治療系無法地帯? 整体師には種類があることを知らないと就業の際に損をします。整体師の業種(種類)一覧の中でも、ここでは特にメジャーな業態別整体師を、経験に基づいてくわしくその違いを説明しています。施術家として生きていくうえで必要不可欠なものになりますので、参考にしてみてください。 2020.08.13 整体学校だより
整体学校だより 整体業界用語と隠語|施術よりも大事な整体師のスラング 整体にも業界用語とか、職場で使う用語とかは、たくさんあります。そういう業界専門用語を知っていると、カッコよく見えたり、リスペクトされたりします。整体の業界用語や隠語の特徴は、人を侮蔑したり罵倒したりすることばが豊富なことです。そんな言葉を用例とともに記事で詳しく説明しています。 2020.08.06 整体学校だより
整体学校だより 大嘘だらけの整体学校、カリキュラム詐欺に遭わないために 整体学校のカリキュラムには色んないいことばかり書いてありますが、それを鵜呑みにしてはいけません。実際に受講が始まって、HPや広告とカリキュラムが全然違うなんてことは、整体にはよくあること。カリキュラム詐欺に遭わないためには、どうしたらいいのか?を記事で紹介してます。 2020.07.24 整体学校だより